いつもテレビばっかりみているのもちょっと疲れてしまいますが、時には、近くを散歩するのも良いと思います。PCの選び方のことでも何か良い方向性が得られるかもしれません。PCの選び方に関してもメディアやネットに沢山の情報が流れていますが、今日のところはUSBについて興味を持っています。USBとは、Universal Serial Busの略で、キーボードやマウス、モデム、ジョイスティックなどの周辺機器の接続によく用いられていますね。あらかじめ準備しておかなくても、即戦力的に使える知識は貴重ですね。USBのことも日頃からある程度知っておくと便利だと思います。PCの選び方だけではなく、搭載メモリ容量や搭載CPUについても沢山の知識を詰め込もうと焦りを感じています。しかし、思ったようにはなかなか進まないのも人生です。ということで、基礎的なところだけでも固めていこうと思っています。 |
パソコンのセキュリティ対策を怠っていると、結構個人情報などが引き抜かれたりして大変ですね。最近では、この手の防止ソフトなんかも色々とそろってきている見たいだけど、結局のところは日ごろの用心に尽きるのでしょうかね。さて、GeForceのことでも、あるいはDVI-Iのことでも、PCの選び方はやはり奥が深いなあと思いました。もう少し周辺について、例えば、システムプロパティによる高速化とかマルチCPU化に最適なマザーカードについては興味深い情報などありますかね。情報整理についても学ぶ必要がありそうですが。今日の仕事では一日中走らされたので、夜は少し休みたい心境です。PCの選び方のこともまだまだ半分くらいのできですが、これからますます興味を深めてゆけそうです。とにかく奥が深いテーマは疲れるけどやりがいがあっていいですね。 |