のんびりと本なんか読んでいると、すぐに時間が過ぎてしまいますが、今のうちに調べなくてはならないことはたくさんあるのです。PCの選び方のこともその一つなのですが。ノートPCについても最近の話題性は高いですね。中でも、大容量メモリ、ハードディスク、DVDドライブなどについては特に気になるところです。これとは別の角度として、ウイルスに強いパソコンの設定法や無料画像入手のためのパソコン設定法というような実践的な切り口についてもきちんとおさえたいところです。PCの選び方だけではなく、搭載メモリ容量や搭載CPUについても沢山の知識を詰め込もうと焦りを感じています。しかし、思ったようにはなかなか進まないのも人生です。ということで、基礎的なところだけでも固めていこうと思っています。 |
このところ、ゲームPCについて考えることが多いのですが、格安で故障のないパソコンを見分けるコツや一流メーカー製パソコンの落とし穴というような切り口がネットで紹介されていることに驚いています。ノートPCについても同様なのですが、なかなかにインパクトを感じる特集だと思います。Pentium D、そして、チップセットですか。チップセットの性能というものも色々な要素があるので、展開が大変ですね。情報というものは、結局のところ人が作るものなのですね。2層DVDでDVDの簡単バックアップやDVD作成中もゲームができるハイスペPCについてもインプットしてみたいですね。最後に、一日の終わりは、やはり酒で締めくくります。PCの選び方に関しても色々な情報が飛び交っていますが、自分にとって必要なものは何かということを確認する必要があるでしょう。そんな中でまた明日がんばる気力が生まれてくるものです。 |