USBのあるクチコミ物語

PCの選び方に関するBLOGエントリー

シリアルATAの雑記メモ チップセットの雑記メモ GeForceの雑記メモ

私の知り合いが、PCの選び方のことに興味を持っているらしいのですが。私の方も今は勉強中です。とても奥の深いテーマのようです。このところ、ゲームPCについて考えることが多いのですが、格安で故障のないパソコンを見分けるコツや一流メーカー製パソコンの落とし穴というような切り口がネットで紹介されていることに驚いています。ノートPCについても同様なのですが、なかなかにインパクトを感じる特集だと思います。今はUSBについて思うことも多いのですが。色々と興味がある中でも、今は特に、PCの選び方に惹かれています。これからの時代には特に必要なテーマになることでしょう。勉強はなかなか進みませんが、それでもやはりPCの選び方についてもっともっと深めてゆく必要がありそうです。
ノートPCについても最近の話題性は高いですね。中でも、大容量メモリ、ハードディスク、DVDドライブなどについては特に気になるところです。これとは別の角度として、ウイルスに強いパソコンの設定法や無料画像入手のためのパソコン設定法というような実践的な切り口についてもきちんとおさえたいところです。すこし元気のあるところで、PCの選び方をひとつのテーマとして、チップセットとかCore Duo方面のことについても少しずつ固めています。これからは、より広範囲にリサーチする予定で、静音パソコンにおけるBIOS設定の極意とか中古パソコンの有効活用法についても視野に入れて調べてゆきたいです。一度弾みがつけば、どんどん進んでゆけそうな気になってきますが。今日はどんな一日であったか。そんなことを思い出す暇も無いくらい、忙しかったりすると月日があっという間に過ぎてしまいますね。搭載CPUのことを棚上げにしたまま、PCの選び方について検討していますが、それにしても考えていると時間が過ぎるのが早いですね。

Pentium Dの雑記メモ DDR SDRAMの雑記メモ
窓の杜(オンラインソフト)
返却不要のレンタルビデオ端末【GEO・BB】無料体験♪
戻る


当サイトの内容の複製・転載を禁止します。